All Contents

びっくりドンキーのモーニングとSwitch フィットボクシング3

シュナ子

もうお正月も終わりですね。

2日、3日は仕事だったシュナ子ですが、今日は休みで旦那さんとお出かけ。

旦那さんは9連休中です。うらやまし〜😆

びっくりドンキーのモーニングコーヒー

まずびっくりドンキーでモーニング。

なんと、今日はトースターが故障してて、トーストは注文できませんでした💦

そんなことあるんだ〜😅
なので、2人ともハンバーグを頼み、もちろん美味しいコーヒーもおかわりしました!

モーニングのコーヒーは、ブレンドと、一つの産地の豆を使用したシングルの2種類あって、おかわり自由なんです😆

ちゃんとコーヒーバリスタがいて、豆を産地から直接買い付けて、自社工場で焙煎してるみたいです。

だからほんとに、びっくりドンキーのモーニングコーヒーは美味しい!

お店の雰囲気も落ち着くし、おすすめです!

スポブラゲット!

モーニングのあとは、武蔵村山ミユーにボクササイズ用のスポブラを買いに行きました。

いろいろ試着したけど、ワコールのCW-X・HIGHタイプにしました。

ホックなどは無くて、足から着用するステップインタイプでしたが、

初めて着用したので付け方がわからず、頭から被って肩が通らなくて大変なことになりました😅

めっちゃキツキツで、なんとか売り物のスポブラにダメージを与えないように、両手をタコのようにクネクネさせてもがいていたら、首筋がつっちゃいました・・・💦

なんとか試着して、その場でぴょんぴょん飛んだけど胸があまり動かず、しっかりホールドされてとても良かったです。

他のは着けたら胸が潰れて不恰好になってしまったりしたのですが、このCW-Xは綺麗にシルエットが出てテンションがあがりました!

やっぱり試着しないと分かりませんね〜

アマゾンで買おうかとも思ったのですが、お店で買って正解でした😊

買い物が終わって、フードコートでお昼を食べたあと、

買い物した時にもらった抽選券で抽選会に行ったけど、

8回ガラガラ回して全部ハズレ!💦

ポケットティッシュ8個もらって帰ってきました😭

でも、1等でもショッピングモールでしか使えない10000円のお買い物券なので、

世の中不景気なんだな〜と実感しました💧

Switch フィットボクシング3

家に帰ってきて、ちょっとお昼寝?お夕寝?して、

復活してから、さっそくスポブラ付けてSwitchのフィットボクシング3をやりました!

スポブラなんて初めてだけど、運動の時胸が揺れなくて動きやすい!

もっと早く買えば良かった😅

フィットボクシング3は2に比べてジャスト判定が甘いってレビューにあったけど、確かに。

その分、「ちゃんと打ったのにジャスト判定されない!」ってゆーストレスもなく、気持ちよく運動できました😊

そして体年齢は…

なんと18歳!!ほんとかな?!💦

判定も甘くなってる気がするけど、悪くない気分でした😆

またSwitchにおだてられてる!?💧

新しいBGMもポイントでゲットして、ますますやる気になったシュナ子なのでした〜頑張るぞ〜〜!

いいね❤️していただけるとすごくうれしいです!

下の風景写真バナーと人気ブログランキングバナーも1日1回ポチッとしていただけるとランキングが上がり、更新のパワーになります!🙏

日々の出来事ランキング

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  1. ねねこ

    シュナ子さん初めまして、子供が2歳になったら准看護師の学校へ行きたいなと思ってる者です。過去のブログを拝見しご質問があります!
    准看護師〜看護学校の4年間のお子さんの年齢はおいくつでしたか?あと、実習など休めなかったと思うのですが、急なお迎えなどはなかったですか?

    • シュナ子

      ねねこさん、コメントありがとうございます!准看護学校入学を目指しているんですね!

      准看護学校に入学した時娘は4歳で、看護学校を卒業した時は8歳でした。

      うちの娘は1歳7ヶ月から保育所に通い初めました。保育士さんの言う通り、最初の1年間は毎月のように熱を出して呼び出されましたが、2年目からは免疫がつき、ほとんど熱は出さなかったです。
      なので、在学中は急な呼び出しは無かったですね。
      喘息や水疱瘡、おたふくになった時には、かかりつけの小児科の病院でやっていた病児保育にお世話になりました。
      それでカバーできないところは、保育サポーターさん(今のファミリーサポート)にもお願いしたりしました。

      小さな子供を育てながら准看護学校に通うのはめっちゃ大変ですが、得るものも大きいです。頑張ってくださいね、応援してます!

      • ねねこ

        お忙しいところご返信ありがとうございます!とっても参考になります。ブログを読んでいくうちにシュナ子さんの考え方にすごく惹かれました。私は結構驚かれるほどのマイナス思考で、実は准看護師になろうという気持ちもあれば私なんかに人様の命を預かる仕事が務まるのだろうかと自信がなくなったり、なぜ自分はこんなにもツイてないんだろう、まわりがうらやましくてしょうがないと思ってしまうことが最近多いです。シュナ子さんは窮地に立たされてもしっかり母親で看護師でそれでいて自分を持って常に前を向いている、さらにはみんなの幸せを願っていらっしゃる。本当に尊敬いたします。私もシュナ子さんのようになりたいです。また、コメントさせて頂くこともあるかもしれませんがその時は宜しくお願いいたします!

        • シュナ子

          いえいえ💦私も看護師になろうと決心しても、やっぱり無理かな、なんて揺れ動いた時期もありましたよ😅それでも頑張れたのは、子供パワーと神様ですね〜

          もし、看護師の仕事自体に向いているか心配でしたら、看護助手をしてみるのをお勧めします。資格は要りませんし、間近で看護師の仕事を見ることができるので、自分の気持ちを確かめられますよ。私も看護助手をしてみて、やっぱり看護師になりたい!と思ったので今があります。

          また何かありましたらコメントくださいね😊

ABOUT ME
シュナ子
シュナ子
看護師/ブロガー
ミニシュナ3匹と暮らすアラフィフ看護師です。再婚した夫は元アメリカ人で、プロテスタントのクリスチャン夫婦です。
元シンママで一人娘ももう結婚し、親業は終了!残りの人生を精一杯楽しんで生きていきます!
日々のことや今までのこと、そしてクリスチャンが何を思って生息しているかを綴っていきますので、
ゆったりとCafeで過ごすように楽しんでいただければと思います!

※一部記事にパスワードを設定してあります。ブログ村でフォローしていただいているブロガーさん限定で公開していますので、観覧ご希望の方はフォローの上、お問合せフォームよりお知らせください。

記事URLをコピーしました