いろいろ

超簡単!カスピ海ヨーグルトの作り方

シュナ子

シュナ子はその昔、カスピ海ヨーグルトを手作りしていました。

職場の人にヨーグルトの種を分けてもらって。

オンボロ借家に住んでいた時代のことです。

あわせて読みたい
離婚直後のオンボロ借家
離婚直後のオンボロ借家

最近ではカスピ海ヨーグルトは市販されていて、

食べたくなったらスーパーで買っていたのですが、

昨今の物価高、400gで300円近くに値上がりしてしまいました。

そこで、昔自分で作っていたことを思い出したシュナ子。

インターネットで調べると、今では種菌が販売されているみたい。

でも3g×2包で800円もする!

1包で500gつくれるみたいなので割高です。

しかも、作り方を見ると容器とスプーンを熱湯殺菌する、とあります。

いや、そんな面倒なことしたくない!

と思ったシュナ子は、過去の経験を元に自作してみました。

カスピ海ヨーグルトの作り方

①材料を準備

材料

・カスピ海ヨーグルト1個

・牛乳1L 1パック

・ティッシュペーパー1枚

・輪ゴム

これだけ。

ここで注意は、成分無調整の種別:牛乳とあるものをチョイスすること。

低脂肪乳や加工された牛乳だとうまくできません。(やったことないけど、昔そう教わった)

②牛乳をコップに注ぐ

種菌となるカスピ海ヨーグルトを入れるスペースを作るため、コップ1杯・200〜300mlくらいの牛乳をコップに注ぎます。

ざっくりでOK👌

③牛乳パックの口を広げる

種菌のヨーグルトを入れやすくするために、牛乳パックの上の注ぎ口を広げる。

フツーに、牛乳パックを捨てる時に開くのと同じように広げるだけ。

この時、パックの内側は触らない。雑菌が入っちゃいますから。

④カスピ海ヨーグルトを混ぜる

カスピ海ヨーグルトは、そのままだと固まっているので、

パックを開ける前に激しくシェイク!

こうすると、スプーンを使わずにすみます。

(スプーンを熱湯殺菌するのが面倒くさいので😅)

⑤ヨーグルトを牛乳へIN

混ぜたヨーグルトの蓋を開ける。この時も、容器の内側には触らないようにする。

そして、そのまま牛乳パックの中に入れます。

牛乳をコップに出した分、約200〜300mlを空いたスペースに入れます。

⑥牛乳をシェイク!

牛乳パックの上の開口部を閉じて、開かないようにしっかり持ち、

そのままパックごとシェイクします。

逆さにするとこぼれるので横揺らしで😊

⑦ティッシュペーパーで蓋

牛乳パックの上の開口部を開き、

埃が入らないようにティッシュペーパーをかぶせて輪ゴムで留めます。

これだけ。

あとは室温で放置。

今の季節だと2日でトロトロのカスピ海ヨーグルトが出来上がりました!

出来上がったヨーグルトは、雑菌が入る前に次の手作りヨーグルトの種菌にします。

といっても、また新しく買ってきた牛乳1Lパックに作ったヨーグルトを入れるだけ。

残りのヨーグルトは冷蔵庫保管で。

こうして、しばらく牛乳代だけでヨーグルトが作れちゃいます😊

ではさっそく、はちみつをトッピングしていただきます😋

買ってきたカスピ海ヨーグルトと同じお味❤️

とっても簡単で節約にもなり、手作りの愛着もわくのでおすすめです!

賢くこの物価高を乗り切りましょう〜

いいね❤️していただけるとすごくうれしいです!

下の風景写真バナーと人気ブログランキングバナーも1日1回ポチッとしていただけるとランキングが上がり、更新のパワーになります!🙏

日々の出来事ランキング

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
シュナ子
シュナ子
看護師/ブロガー
ミニシュナ3匹と暮らすアラフィフ看護師です。再婚した夫は元アメリカ人で、プロテスタントのクリスチャン夫婦です。
元シンママで一人娘ももう結婚し、親業は終了!残りの人生を精一杯楽しんで生きていきます!
日々のことや今までのこと、そしてクリスチャンが何を思って生息しているかを綴っていきますので、
ゆったりとCafeで過ごすように楽しんでいただければと思います!

※一部記事にパスワードを設定してあります。ブログ村でフォローしていただいているブロガーさん限定で公開していますので、観覧ご希望の方はフォローの上、お問合せフォームよりお知らせください。

記事URLをコピーしました